マーケティングコーチ養成講座

特別編4:あなたは「プラトー」にいる?

 

北野です、

緊急で、急遽、新しい「特別篇」ビデオを
作りました。

私の直感なのですが、

「今のあなたに一番必要なビデオ」

になるかもしれません。

 

もしかしたら、今日が、「あなたの人生の
分かれ道になるかもしれない」、
そんな重要な映像です。

 

わずか、10分程度のビデオになりますので、
現在しているどんな雑用よりも優先をして、
このビデオを真剣に見るようにして下さい。

 

さて、井口さんとの対談ビデオから始まった
マーケティングコーチ養成講座も、
もう早いもので3週間近くが経過しました。

 

まずは、ここまでご覧いただいて、

「本当にありがとうございます!」

と、心から御礼を申し上げたいと思います。

 

多くの人は「ただ何となく」人生を
良くしたい、と漠然と考えているのですが、
あなたはビデオを見てエクササイズをする、
という作業を続けてこられました。

前回のマーケティング編などは、多少難しく
感じられたとは思いますが、こうして今日も
ビデオを見続けてくれて、嬉しく思います。

 

しかし、ここで気を抜いてはいけません。

 

「マーケティングコーチ養成講座」も、
残りわずかとなり、登山で言うなら7合目
差し掛かるところまで来ています。

 

この、ゴールがだんだんと見えてくるような
地点に差し掛かるときがいちばん危険です。

 

いわゆる、「中だるみ」が起きる時期です。

 

スポーツでも同じことが言えます、
例えば「テニス」の場合テニスを始めた頃は
練習に行く度に上達していくので、
楽しくて楽しくて仕方ありません。

最初は相手のコートにボールを打ち返すのも
難しいのが、打ち返せるようになり
次は、速いスピードで打ち返せるようになり
練習に行くことが待ち遠しいです。

 

「マーケティングコーチ養成講座」も同じく
最初の頃は次のビデオが待ち遠しく思って
いただいてた人も多かったかなと思います。

 

しかし・・・・・

練習を重ねるに連れて、ある程度の
スキルをマスターすると、なかなか上達せず
だんだん行くのが面倒になります。

 

「ここで、人生の大きな分かれ道を迎えます。」

 

この「上達しない期間」というのが、
実は次のステップへの重要な期間なのです。

 

むしろ、日々上達している期間より、
上達しない期間の方が大切だとも言えます。

 

もしかしたら、あなたは3週間の間ビデオを
見続けていて、多少は飽きてきたり、
面倒に感じているのかも知れません。

 

しかし、いまこそ本当に大事な時期だという
ことを知っていただきたくて今回のビデオを
作成してます、今すぐにご覧下さい。

*ビデオが途中で止まってしまう場合や、見れない場合には
インターネットの回線速度やパソコンのスペックによっては、
動画が途中で止まったり、再生ができない場合がございます。

恐れ入りますが、一度、動画を一時停止し5分ほどたってから
再度再生していただけますと幸いです。

 

=========================
*重要*本日のエクササイズ
=========================

最後までビデオを見終わりましたら、
ビデオの中でお話している、エクササイズを
下記のコメント欄に入力して下さい。

 

私も井口さんもやはり人間ですから、
物事を面倒に感じたり、やる気をどうしても
感じられないことも、良くあります。

 

しかし、今回お話していることを知ってから
面倒に感じたり、やる気を感じられなくても
以前より頑張れるようになりました。

 

いや、普段より頑張れるようになりました。

 

いつもやる気を維持できるようになり
メンタル面で上下がなくなりました。

 

仕事でもやる気に左右されることなく
最高のパフォーマンスを発揮し続けることが
できてからは一気に評判も上がりました。

 

このスキルはこれまでのように何かをする、
というものではなく、「ある事実」を
知っているか知らないだけかの違いなので、
見ておかないと、かなり損してしまいます。

 

短いビデオなのでぜひ見て下さいね。

 

=========================
以下のステップを踏んで下さい
=========================


今日のビデオを見た感想や質問など。

 


あなたが「プラトー」の時期になったときは
今後どのように対処していきますか?

この2つを書いてコメント欄から送って下さい。

 

冒頭でも述べましたが、あなたは現在
「マーケティングコーチ」になるまで
「あと一歩」のところまで来てます。

 

ただ、過去たくさんの人と接してきましたが
「あと一歩」なのに、辞める人が多いです。

 

どんなに才能豊かで将来が楽しみでも
辞めてしまえば元も子もありません。

 

そして「人は言い訳の天才」でもあります。

 

一度「辞めたいな」と思い始めてしまうと、
ありとあらゆる「辞めるための」言い訳を
思い付いて、自分を自分で説得し始めます。

 

ここまで「マーケティングコーチ」を
学んできたあなたには、そんなことに
なって欲しくないと心から強く思ってます。

 

マーケティングコーチまで、あと一歩です。

 

最初にビデオを見たときの自分のやる気や
気持ちを思い出して、残り少しですが
引き続きビデオをぜひ見て下さいね。

 

コメントに自分のやる気を書き込むのも、
モチベーションアップになりますよ!

 

それでは熱いコメントお待ちしています。

 

北野哲正

 

 

コメントする

122 Responses to 特別編4:あなたは「プラトー」にいる?

  • step 1
    実は 副業で、この「プラトー」に入ったために、「何かスキルを」と思いこの講座を始めました。
    周りの仲間が追い越して成長して行くのを見るのが 辛くも有り、励みでも
    あります。
    step 2
    もちろん、諦めません。
    次への成長を信じて、踊り場で 今、必要な踊り(スキル)を学びながら継続します。

  • 1感想
    いろんな勉強をして上手くいかないと、あっちもこっちにも手を出している自分がいることに改めて気づかされました。

    2.今後は
    プラトーに陥ったことを自覚し、初心に帰っもう一度同じことを学び返します。

  • 1.プラトーという言葉は始めて知りました。このマーケティングコーチ養成プログラムの中では、教えていただくことがたくさんあるのでまだプラトーの状態にはなっていませんが、いつかなるんだろうな、と思いました。
    2.不安にならない。次の成長をしている自分をイメージする。

  • 成長曲線の踊場、プラトー
    踏ん張りどころですね。

  • ①北野さんの紹介されていた「達人のサイエンス」を読み、
    プラトーの存在を知ることができた。

    他人を励ます際によく使用しているが、自分に対してもことあるごとに意識している。
    そのためか、継続することに対する不必要な落ち込みがなくなり
    静かな闘志が燃えている。。。といった印象である。

    ②結果が見えずとも成長を続けており、この状態の先に
    これまで到達したことのない新たな景色が見える、という確信を持っていく。
    今、結果を題している人が乗り越えてきた「プラトー」の時期に、思いをはせる。

  • 感想 : 私が三日坊主な理由が解ました恋愛とも似てますねトキメキ↑マンネリ→信頼↑マンネリ→阿吽↑マンネリ→感謝↑…

    対処 : これからは「続けたら私を待ってる人達に申し訳ない。私の才能をこのまま埋もれさせておいてもったいないと思わないのか!」と念じて頑張ります。t

  • 1. プラトーが「何にでもある」というののが、過去の記憶の整理と、これからの生き方にプラスになりました。ありがとうございます。

    2. 最初の熱い想い、自分がどうなりたくてコレをやっているのかを、自分にいい質問をして思い出すようにします。

  • ①プラトー、成長曲線の話は依然から学んだ事があったのでしっていました。
     
    ②分かってはいるつもりでも自分がその状態になると止めてしまう事も多かったのですが、
      今回のマーケティングコーチに関してプラトーになったら、自分自身を振り返り、
      焦らず、次の成長段階までの途中である事を意識し、出来れば皆さんに相談などをして
      継続していきたい、と思っています。

  • 1 プラトーという言葉を聴き、わかりやすく図を用いて説明していただき、
     安心しました。成長したい欲求はあるものの、必ずプラトーの状態にくることをしらないといけませんね。
     大変勉強になりました。

    2 今はプラトーの時期だけど、そこに粘り強く向かっていけば、次の成長が見えてくるとわかった上で取り組みたいと思います。

  • 1 感想 プラトー自分の今までの経験でなんとなく知ってはいたが、はっきりとその存在を知りました。だから、継続が大事なのだと理解いたしました。
    ほんとうに、ありがとうございました。
    2 プラトーになった時の対処 今までの復習をして続けてみる。

  • 1、プラトー。とても勉強になりました。確かに今振り返るとプラトーだったかもという事が思い出されとてもいいことを教えていただきました。

    2、じっと我慢して努力を続けること「初志貫徹」が重要なのではと思い、プラトーの事を意識して問題から逃げずに立ち向かっていきたいと思います。

  • プラトーの話為になりました。
    プラトーに入ったら
     ①まずは現状の把握
     ②肩の力を抜いて
     ③少しづつでも継続して行動する。

  • だいぶ遅れてのコメントになってすみません。メールがまだまだチェックできていません。最近行ったセミナーで、プラトーのお話を初めて聞きました。継続は力なりってこのことですね。

    今まで、物事がだいたい器用にある程度できてしまったので、上手くいかなくなると止めてしまっていました。出来ない自分が嫌だったり、怖かったんです。なので、中途半端に終わってしまったものが多くあります。自分より上手い人をみるとやる気がなくなっていました。他人と比べた人生でした。

    いまは、まさにプラトーの時期で辛いですが、一つ一つ問題を明確にして取り組むことと、相談できる人がいれば乗り越えられると思っています。

  • ・成長曲線はかなり以前から認識していました。

    ・プラトーになったら・・・肩の力を抜いてとにかく復習をしています。

  • 同じことを、「溜めの時期」と言っていました。
    成長より力を溜める。。。
    しかし、今回のお話では、もっと具体的な説明、対処を教えて頂きました。
    確かに伸びている時は楽しいですね。
    今後はこの「プラトー」を竹の節と認識し、これで強くなれると心に決めます。
    ありがとうございます!

  • ノウハウコレクター  思わず笑ってしまいました。
    自分が今までなぜ続けて来れなかったかが分かってホッとしました。
    知って望むのと知らないであきらめるのと。。。
    今から変われる気がしてきました。

  • 1.ずっとプラとーにいたみたいです。自己覚知

    2.今は継続、目標を再点検して、動機を高めて、再出発

  • 1.
    「プラトー」の存在は、「踊り場」「川を上るカヌー」「ストレスレベル」など表現は違っても、その成長曲線と共に理解はしていました。
    ただ、北野さんに言われると「スッ」と心に入ってきます。やはり、シンプルに核心だけを伝えてくれるからなのと、今までの各種の動画が、常にシンプルに体系立てて作られている上に、それを学んで来たことで、それらが、複合的に頭に入って来ているからだと思いました。
    正に、成長曲線に乗ることが出来ているからこそ、「プラトー」を「スッ」と心で受け止めることが出来たのだとも思いました。
    何があっても、そこが「プラトー」だと気付いていられれれば、楽しくてしょうがない人生だなと思います。
    「プラトーの存在を忘れないでいること」大事にします。
    2.
    1を持っていれば、全て乗り越えられると思います。
    自分が過去に物事を成し遂げた時の経験、今回の学びから得、心に入った「希望」を思い出すと頑張れる。
    ただ、時には、自分が「言い訳していないか」「後悔しないか」を、自分に誤魔化さないよう、強く問いただす必要も出てくると思います。それは周囲との生活の中での「制約」「理解」と自分が向き合うからです。

  • Step1:私も野球をやっていたので、感覚的に伸び悩む期間というのがあることは認識していました。そして今回、この伸び悩みの正体が明らかになって、ものごとにはなんでもプラトーがあるのだと知ったら気が楽になったように感じました。
    Step2:プラトーに入ったら、焦らずじっくり進んで行き、長い視点で成長していきたいです。

  • 感想: 私もよくあります。経験したことあります
    プラトー: 自分がその段階になったとき、いあやになり、確かにあきらめて違うことをやったりしていましたが最近ちょっとわかってきていまして、スタッフ等にはよく言っていますが・・・
    しかし、自分はできないときもあります。言い訳ばかりして・・・・
    なので少しずつ回数は減ってきている気がします
    今は踊り場だな、辛抱してやっていくか・・・・・です

  • 1、今までの人生で多くのことが思い出されました。まさしく、ノウハウコレクターでプラトーで飽きが来たりで投げ出していました。核心に触れられた気がします。

    2、自分を信じて、コツコツと続けてみます。まずは、出来ていることを探して、自分のコーチングをしながらやります。

  • 1.感想・質問
    プラトーの考え方は励みになります。
    スポーツをやっていると才能がある人には勝てないなと思うことはありますが、自分の器の範囲で伸びることはできるのかなと思いました。

    2.今後の対処方
    卑屈にならずに前向きに自分を信じて粘れるようにしたいと思います。
    ただ、同じやり方でいいのか、もっといい方法は無いのか、頭を使うことも忘れないようにしたいと思います

  • ⒈プラトーの状態にいることは自覚できると思いました。
    ⒉自分は必ず成長できると信じる。成長した自分を想像するワクワク。他人に今は立ち止まっているように感じているけどこれは成長の前段階だと話す。ちょっとでもいいからやる。

  • ggrass-nagahisa 2014年2月26日 3:56 PM

    1.「プラトー」を知って、目からウロコでした。これまでの私の心理状態、モチベーションのすべてが納得できた感じです。

    2.・スキルアップの最初に戻って過去のワクワク感を思い出してみる。
     ・今はプラトーだからとちゃんと認識させて、エステに行ったり、美味しいモノを食べに行ったりと別のことでいいのでワクワクすることを自分に味わせる。

  • 感想;毎日アップされているビデオの視聴が遅れがちになっておりました。できない理由を挙げればはいくらでも出てくるものだと、思わず苦笑いしてしまいました。
    対処;「今自分はプラトーにいるんだ!」と自分自身に言い聞かせ、やるべきことをコツコツやっていこうと思います。

  • 感想: プラトー状態ではないかもしれませんが、やはり、忙しさを理由にビデオチェックが遅れがちになっていました。
    対処: 言い訳をしない。つくらない。やるべきことをやるのみ

  • あまり考えないことだったので新鮮ですね。
    正直言って毎日のようにビデオを見るのは時間も限られているためしんどいです。
    自分がまさにプラトーなんだなと自覚しました。
    成長出来るか出来ないかの別れ道なんですね。

    今後も頑張って続けていくように

  • 1.ビデオの感想、質問
    自分も過去を振り返ると、プラトーの時期に挫折して色々な事を
    諦めた事を思い出しました。
    このプラトーの時期がある事を知っているか、知らないかで
    これから行動も変わってくると思いました。

    2.今自分はプラトーの時期と認識して、次の成長曲線になるまで継続する。

  • 1.とてもためになるいい話だと思いました。
    2.無理せず、しかしできることを続け、次の成長曲線に入るまで地道にがんばります。

  • 還暦の若大将 2014年2月21日 3:47 PM

    1.プラトーという言葉がちょっと気になって、2本ほど飛ばして、VTRを見てみました。スランプと言い換えても良いのでしょうか…。でもスランプと言うとなんか陳腐な感じがしますよね。
    プラトーは過去何度も経験しました。いくつかの国家資格を取得するために乗り越えてきたつもりでした。でもそれらの資格を活かして、自分の本当のやりたいこと、自己実現に向けて夢を実現するためには、まさしく今はプラトーの状態なのだろうと理解しました。融合できないのは自分の障害のためだと思って言い訳にしていたように思います。
    今、学んでいることは、夢の実現のためのパワーソースに出来る予感がします。
    2.再び、プラトーに入った時はセルフコーチングのスキルが私に力をくれると思います。
     今実感することはプラトーを克服する要素は、乗り越えた経験と、目標への志と、指導者への信頼だと思います。ありがとうございます。
     ちなみに私の夢は人財育成です。

  • 松下じゅんこ 2014年2月21日 10:48 AM

    プラトーの存在がとてもよく分かりました。
    次に成長を感じられない時がきてもあせらずに続けてゆきます。
    この特別編をアップしてくださってありがとうございます。

  • 1.感想
      新しく何かを始めるときは、自分で始めたいと思って始めているので、期待感や学ぶ楽しさが あって頑張れますが、確かに伸び悩んだりして、辞めたくなってしまうことは多々ありました。
      結局自分に向かなかったのかなとか思ったりしてましたが、そうではなく、プラトーの時期だっ たということに気づきました。
    2.プラトーの時期どうするか?
      何ごとにも、プラトーの時期はあるものだと理解し、自分がやりたいと思って始めたことは、 プラトーの時期になっても、次の成長を目指して頑張りたいと思います。

  • プラトーとはスランプと同じようなものでしょうか?次のステップに移る停滞期とはわかっているのですが、今回はあまりにも長いので無事次のステップにいけることを願っています。

    せっかく貴重なビデオを見せて頂いているので、あきらめず続けていこうと思います。

  • プラトーに入っている時、結果が目に見えて表れないのですね。
    ただ、桜の木が冬の間中も開花を準備しているように、何も起こっていないのではなく、
    本格的な準備に入ったのだと思うようにします。そしてこの内蔵するエネルギーが、更なる飛躍に繋がるのだとも思うようにします。

    今も別のことでプラトーの段階に入っていましたが、開花、飛躍へのカウントダウンが始まったのだと思うようにします。

  • 以前、何かの自己啓発書籍で、成長S字カーブ曲線が書いてあった事を思い出しました。今回は停滞して頑張って続けて次のステージへと音声で解かりやすく、再認識出来ました。
    先日のフェイスブックの特典について、出張でVTR見れず、頂けなく残念ですが、継続し頑張ります!

  • 1 英語の学習をしていたときもそのようなプラトーの時期を超えて上達するのを感じました。すべての学びにおいてあてはまるのですね。

    2 安心してプラトーにいる自分、を意識します。

  • 1.プラトー。。。
    今回は、心が痛い内容でした。(ビデオと文章)
    成長曲線・・・。なるほど!ですね。 

    2.これを知っていると、「できない自分」ではなく「プラトーにいる自分」と感じることで、継続していくチカラが出そうです!
    良い方向に自分を自分で説得できるようになると良いですね(^O^)

  • 北野様。
    良いタイミングのビデオでした。

    今日のビデオを見た感想や質問など。

    プラトー
    以前にも聞いたような覚えがありますが、そんなことは
    スッカリ忘れてました。
    改めて気付かされたことを感謝します。

    あなたが「プラトー」の時期になったときは
    今後どのように対処していきますか?

    この状態のことを憶えておきます。
    そしてその先の成長を思い描いてゆきます。

    本当にありがとうございました。

  • 1.自分が伸び悩んでいるときに、それがプラトーの状態であると知っているのと知らないのとではモチベーションに大きな差が出てくると思うし、知っていればその先を信じて頑張れると思いました。

    2.その状態を受け入れて、とにかくやり続けようと思います。

  • ありがとうございます(≧∇≦)どんなことでも、成功するまでやり続けることですよね。今、いろんな場面で使っているところです。相手の笑顔が見えるようになりました。結論は根気良く相手に話していただくこと。喜ばれますね。プラトーまできていませんが、こんな曲線がわかれば、安心ですね。頑張るぞ!

  • まんたろう 2014年2月18日 9:29 PM

    1・プラトーの存在は、北野さんの他のセミナーで知っておりました。が・・・確かにそんな時期があって、ノウハウコレクターになっていた時期がありました。今後もプラトーがあるんだ!ということを意識して頑張っていきます!
    2.アンカリングを徹底したり座右の書を紐解いて、乗り越えたら成長!反復でいきたいと思っております!

    ありがとうございます。

  • 1、あらかじめ停滞期(プラトー)があることを理解していれば、冷静に頑張り続けることができそうですね。きついとは思いますが。

    ・そんな停滞期に入った時に、その期間に特に取り組んだ方が効率がよかったり、意識した方がよりプラスにはたらくと思った経験があれば教えてください。

    ・停滞期に入った時は、そのまま取り組みを継続して続けるからこそ次の成長期に入れるという理解で間違いないでしょうか?それとも、停滞期に入ったらしばらくそれには関らないようにすることで、再開したらいつの間にか停滞期を抜け出していることもあるのでしょうか?それがあるとすれば、関わらない期間は他のことに時間をかけてより視野を広げておくこともできるのではないかと思いましたがいかがでしょうか。

    2、飛躍のためには柔軟に応用できる基盤、つまり基礎が大切だと思うので、復習を通して基盤を固めるのがいいと思います。

  • STEP.1 今日のビデオを見た感想や質問など。
    「プラトー」という言葉を聞くのは初めてでしたが、“踊り場”ですね。節目とも正念場とも言えるかもしれません。これからは「プラトー」胸に刻ませていただきます。
    今日、私が最も得心したのは、ビデオの内容というよりも、このブログの中の一文です。

    ↓ココから 
    そして「人は言い訳の天才」でもあります。
    一度「辞めたいな」と思い始めてしまうと、ありとあらゆる「辞めるための」言い訳を思い付いて、自分を自分で説得し始めます。
    ↑ココまで

    まさに核心を突く言葉に、改めて、自分はこれまで、何度それでつまづいて来たことかと思い返しました。

    STEP.2 あなたが「プラトー」の時期になったときは今後どのように対処していきますか?
    ここがプラトーなのだと自らに言い聞かせ、自分の可能性を信じて歩み続けます。

  • プラトーという言葉は知りませんでしたが、成長は右肩上がりではなく、あるポイントを経ると急に伸びるということを聞いております。プラトーのことを言っていたのだな、と改めて理解しました。
    これまでも、その急に伸びるポイントが必ずあると信じて継続してきたのであきらめる気持ちはありません。
    今までやってきたこととこれからやることをきちんと統合して続けていきます。

  • 1.プラトーの時期に来たなーと認識しじっくりと自分を信じて淡々と繰り返すということを知っておくというのは本当に参考になりました。
    ありがとうございます。
    2.今の状況を客観的にとらえてあわてずイライラせず基本に立ち返る、おさらいをすることに時間をとってみる。

  • ①プラトーという言葉初めて聞きました。そうだったのですね。ちょうどその時期に入ってました。
    ②気を引き締めて、復習をしながら次の成長を目指して行こうと思います。

  • 1.成長曲線をしれて本当によかったです。 また挫折するところでした。
    2今後は、プラトーの時期こそ焦らずじっくり継続していきます。

  • 1 これからやっていく中で、転ばぬ先の杖にしていきたいです。
     ありがとうございます。

    2 自分はなぜこれをするのかを考えて、やっていきたいです。

  • 1 非常に分かりやすい説明で目からウロコでした。
    2 あきらめずに継続した努力をし続けます。

  • 1.プラトーの存在を知ると同時に“己の弱さ”も知りました。以前と比べ、
    学ぶペースも徐々に落ちていく自分に苛立ちを覚えつつ、このままではいけないと奮起する自分もいました。今回のビデオは、私個人のために撮影してくれたのかも・・・なんて思うくらいです(笑)恥ずかしながら、またまた北野さんからいい処方箋をいただきました。あらためまして「初志貫徹!」で邁進します。

    2.もう大丈夫です。自分に良き質問をします。「あきらめて三流になる?それとも継続して本当の一流になる?」こう質問します。そうすると迷いなどありません。

  • 1.プラトーの存在を理解することができました。
    2.次の成長が始まることを信じて継続してみます。

  • お世話様です。 宇野のです。
    1.今日のビデオを見た感想や質問など。
    囲碁をやっているのでプラトーの話は腑に落ちました。

    2.あなたが「プラトー」の時期になったときは
    今後どのように対処していきますか?

    囲碁をやっているのでやはり壁にぶつかったときは
    あきらめずに継続することが上達に繋がると思います。

  • 1.確かに自分は今プラトーにいるな、と思いました。仕事でもそうかな・・・
    2.あまり無理をせず、今自分がやれることを精いっぱいやろうと思います。

  • 1.ノウハウコレクター、初めて知りました。
     なるほどー物知りだけど実績があまりない人がもしかして…と思いました。
    2.プラトーの段階になったら、淡々とあきらめずに、(でも苦しいと思うので多少は歯を食いしばることもありそうですが)続けていこうと思います。

  • スポーツをやっていたときに、それまでできたものが思うように出来なくなり、いつしか突如できるようになる経験がありますが、その停滞してた時期がプラトーだったんだとわかりました。ですがスポーツなんかは「今はスランプの時期なんだ」と言い聞かせ、ペースは落ちますが続けてればいつか抜ける時がくると思っていましたが、頭を使って学んでいるときにも同じようなことが起きているとは思いもしませんでした。

    今後は「なんでそれを始めたのか、どうなりたいのか」、初心を思い出して「今はプラトーにいるんだ」と認識してゆっくりでもいいから一歩一歩進んでいこうと思います。

  • ありがとうございました!

    STEP1
     力強いエネルギーが湧いてきた感じがしました。
     ずっとこのまま停滞ではなく、成長する途中にいるんだと思うと、モチベーションが
     変わってくる気がします。

    STEP2
     まず、「プラトー」の時期なんだな、ということを認識する。
     その上でただ行動することを書き出してみる。
     

  • 1.ダイエットの停滞期みたいだなって思いました。
      私もノウハウコレクターなのですが、私の場合は情報にしろ物にしろ手に入れると満足してしまうタイプです。
      ずっと欲しかった物をようやく買っても買ったことに満足していつまでも未開封で放置するような。。。
      これはまたプラトーとは異なりますよね??
      でも、確かに思うように技術が上達せずモチベーションが下がった経験もあります。
      そんなときは今回のお話を思い出したいと思います。

    2.1度基礎に立ち戻ることで慣れでやってしまっていた部分の技術を再確認でき
      そのことでプラトーから脱するヒントを得られる事もあると思います。
      そう言う類のものでは無い場合は、まずは投げ出さない事を最重要課題とし
      細々とでもいいので継続することを意識したいと思います。
      3日目の構造化も使えるのではないかと感じています。

  • プラトーという名前は知りませんでしたが、倦怠期、スランプなんていう呼びかたをしていました。
    その時期に差し掛かるたび、あ、抜け出せるまでは辛抱だな、と思っていたので、今回のビデオでやっぱり、これでよかったんだ、と思えました。
    そして、プラトーが何回もやってくるたび、成長するチャンス、という考え方はしていなかったので、勉強になりました。勇気をもらいました。
    これからは今まで以上に、プラトーを伸びるチャンスと、プラス思考で迎えられそうです。
    ありがとうございました。

  • 1,プラト-初めて知りました。スランプになってもそれはあたりまえと思えば気が楽ですね。
    2、このプラト-を乗り切れば次の成長段階へ入っていけると自分に言い聞かせる。

  • プラトーの存在を知るということに、納得しました。
    自分だけではなくて、みんなあるんですね!

    有益な情報を、どうもありがとうございました。

  • 1、プラトーの存在を初めて知りました。知っていたら、もう少しうまく乗り切ることができたかもしれませんね。頑張りすぎて気力を消耗してしまい、続けられなくなったりしました。
    私もノウハウコレクターだと動画を見ながら気づきました。
    2、これからは伸び悩んでも、そういう時期もあるのだとわかっていると冷静に普段通りでいられそうです。1つずつ、じっくりと身につけたいと思います。

  • プラトーの存在を知っているのと知らないのとで、大きく人生が変わるのがよくわかりました。
    今後は、停滞期に入ったら「今、プラトーに入った♪次の成長が来る!」と楽しみに頑張れます!

  • 「プラトー」の存在を知る。
    ポイントは、その1点だと思いました。

    根性でがんばる。
    諦めるな!
    といったことではなく、調子が悪い、中だるみのときは、「淡々と続ける」
    これが本当に大事なことだな、と思います。

    大量行動なども大事ですが、無理にがんばって途中で投げ出しちゃうことが多いです。
    調子が悪いとき=プラトーの時期は、辞めちゃわずに、坦々と続ける。

    今後は、この1点を守っていこうと思います。
    ありがとうございました。

  • 似たような成長曲線の話は知っていましたが、
    人間とは忘れるものですね。

    今回の講義で改めてやる気を引き出されました。
    ありがとうございます。

    もしぷらトーに入っていたら、とにかく継続は力なり、と
    意識して続けていきます。

  • これは、難関大学に入学した人は大体理解してますよね。受験勉強がこうですから。

  • プラトー状態です。英会話の勉強を始めた時にはびっくりするほど脳に定着しました。
    自分でも驚きでしたが、最近は停滞し、前に進むことが出来ません。
    今プラトー段階にいることを認識することで粘り強くがんばろうと再度チャレンジ!

  • 本日も有益なお話ありがとうございます。

    1.今日のビデオを見た感想や質問など。
    こういう期間は誰でもあると思っていて時間が経てば解決するだろうと思ってました。
    でも時間の経過の中に具体的な解決策は特になく、プラトーを知らなかったから
    そういう考え方になっていたと思います。
    今後はプラトーでももっと前向きに色々取り組めるなと感じました。

    2.あなたが「プラトー」の時期になったときは今後どのように対処していきますか?
    これから成長するという道筋が見えてる分地べたを這ってでも諦めずに取り組みます。

  • 今まで、何回か転職をしてきました。入社して1~2年は頑張ってある程度、
    実績はでるのですが、3年目あたりから伸び悩み、この仕事は自分に向いていないと
    言い訳して、また、転職をしてきました。それが「プラトー」だったんですね。
     逆に、ずーと続けてきたことは、確かにある時期を越えると飛躍的に伸びることが
    ありました。そのわけがやっとわかりました。ありがとうございました。

  • プラトーの存在を知ることができて良かったです。ノウハウコレクターの理屈がそんなところにあったとは驚きました。伸び悩んでいる時でもプラトーの存在を知っていることで冷静に物事を継続できそうです。

  • 特別編のビデオをありがとうございます。
    こういった成長曲線は知っていましたが、停滞期という認識でいました。
    でも、プラトー、踊り場という捉え方のほうが次のステップに向かっているという
    実感がもてますね。

    このセミナーではまだまだプラトーではないです。
    プラトーに入ると、このままのやり方ではだめなんだろうなと
    思っていつも試行錯誤しつつ進める時期です。

    粘り強く頑張ります。
    止める気持ちは全くないです。

  • 1. 北野さんの他の動画でプラトーの存在を知りました。 なににおいても夢を叶えている人とそうでない人の違いは、諦めずにやり続けることができたか、途中で諦めたか、それだけであると学びました!
    諦めも肝心だよ、夢なんて叶わない、もっと現実を見なさいと言う大人の方もいらっしゃいますが、その方は自身が夢を諦めたから、そしてそのように言う方の人生はいま、金銭的にも時間的にも決して楽ではありません。ということは、そうおっしゃる方の言葉を鵜呑みにしたら自分もそういう人生を辿ってしまいますね*笑
    そのような言葉でこれからの日本を支える若い子の夢や希望・将来を奪うよりも、『何を目指すにもプラトーにさしかかる、それでも本当に叶えたいのならば絶対諦めるな!』と言える素敵な大人の方が増えて欲しいです☆こどもは大人の方が思っている以上に、大人の言う事を聞くからです!!

    2. 絶対諦めません!諦めた先の人生は、一生後悔がまとわりつきます*
    プラトーの存在を教えてくださりありがとうございました!!

  • プラトーの存在は知ってましたが、スランプと同じかなと理解してました。言い訳の天才にならないよう、何のためにするスキルアップかを再確認したいと思います。

    モチベーション維持のための努力を実践していきます。

  • 1.プラトーの存在は知っていました。私の場合は、同じテーマの教材等で深めていったように思います。これもコレクターの一種かも知れませんね?
    2.最後まで続けます。途中で励まして頂き、ありがとうございました。

  • 1.わずか10分でしたけど本当に貴重な講義でした。ありがとうございました。
    2.プラトーにいることを認識すれば、次の段階にいけることが理解できたので
    不安がなくなりました。まずはプラトーにいることを認識する。

  • プラトー、初めて聞きました、そして色んな事に思いあたりました。スポーツでもダイエットでも同じような事があります。
    ビデオについては、本当ならもっと実習して身につけたり、今までメモを取った内容を整理したいのですが、なかなか日々忙殺されてできず、インプットで飽和しかけてました。
    プラトーの後に成長曲線が待っていると思えればモチベーションを維持できそうです。

    数字、成績があがらない、変化がない、そこでやろうと決めた事が馬鹿らしくなりやめる。
    プラトーだなと思えたら、次のステップの自分を想像することができ目の前のことしか考えられない自分の視点を変えられるようか気がします。

  • 1.プラトーと言う言葉は初めて知りました。すべての事につながるものと理解できました。
    2.伸び悩みが出たとしてもプラトーの存在を知ったお蔭で続けられると思います。

  • ありがとうございました!
    Step1
    すごいな〜北野さんは!という感想です!
    コーチングに、愛を感じました笑
    まさに、存在を知っておくかで大きな差ですね!
    Step2
    まずは、プラトーだと認識し、その上で気持ちの整理をします。
    すぐにやめて新しいものを探すのではなく、必ずや、もうひと踏ん張り‥と前進していけると思います。

  • 1.タイムリーなビデオでした。北野さんは、ここまで指導してくれるのですね。ありがたいです。私はスポーツで、正に経験しています。45歳ではじめたバドミントンでのこと、プラトーの状態の時は、違うクラブに行ってみるとか、仲間で工夫してみる、試合に出てみる、もちろん自分で試行錯誤してみるで、楽しく続けています。
    2.現在がプラトーだとは思っていませんが、先週から本業がオーバーワーク気味で、気持ちはあるのですが辛い状態です。マーケティングコーチは、他のみなさんに遅れを取るかも知れませんが、粘り強く続けて行きます。よろしくお願い致します。

  • もんぶらん 2014年2月16日 5:38 PM

    いま、この講座ではなく、今の本業がまさにこのプラトー状態です。
    こちらの講座は、不思議とモチベーションが下がりません。

    プラトーの時は、足掻かず、眈眈と淡々と過ごすようにしています。逆にプライベートの方に変化を付けるようにすることがあります。

    一人目のクライアントに巡り会いたいけど、どうしていいのかわかりません。
    集客の方法が私にとっては最難関だと思っています。。。
    誰でも最初は無名なのは当然ですが、、、

    こちらの講座、とっても面白いです。

    お二人は、コーチをするとき、お手元に持っているものは何ですか?どんなものを持って、見たり聞いたりされているのですか?是非教えてください。

  • ①プラトーについては知っていましたが、プラトーの時期を上手に切り抜けて来たのか振り返ると、途中で投げ出す事の方が多かったです。今度こそは継続できるように頑張ります。
    ②セルフコーチングを行い、潜在意識の力を借りて乗り越えて行きます。

  • 1) プラトーとても参考になりました。そして、成長の過程もよく理解できました。

    2)伸びない場面に遭遇したら次の成長を期待して粘り強く続けていきたいと思います。 

  • 1 いつもありがとうございます。
      今まで何かに取り組んだ時にこのプラトーの時期に入って、しんどくなって止めてしまった
      ことが何回かありました。
      でも、全ておいてプラトーがあることが解ったので、これからは自分で向いていないと
      すぐに決めてしまわずに頑張ろうと思います。

    2 今まさに取り組んでいることがあって、プラトーの時期に入っています。
      止めてしまうことは出来ない状態なのですが、努力するモチベーションが落ちてきていま
      した。  でも、プラトーの存在と次にまた成長できることが解ったので、初心に戻って
      努力を続けたいと思います。

  • プラトーの存在、教えていただいて本当にありがとうございました。
    このような視点から自分を見ることができるということに、改めて気づきました。

    自分がプラトーの段階だと感じたら、たくさんの方のお役にたてるようになることを願ってこつこつがんばっていきたいと思います。行き詰ったときは復習も大事ですね。子供の勉強なんかを見ているとそう思えますね。学んだことを発酵させている期間でしょうか。

  • 1.飽き性でプラトーの段階で辞めたことが過去に何度もあったことに気づきました。

    2.理解していれば悩むこともなくやっていけると思いますが、もし時期になったときはセルフコーチングで自分に質問を投げかけることで、さらに自分のエネルギーを上げて超えていこうと思います。

  • 内田 浩二 2014年2月16日 9:47 AM

    1.「プラトー」の存在は知っていました。しかしここであらためてそれが、次の成長のためのものであると知り、今後はどのようなことでも、達成するまでは継続し、習慣化していくように頑張りたいと思いました。
    2.まずあきらめさせないためにも、その行動のステップのエネルギレベルを下げるために、小さな目標を設定していきたいと思います。これにより、ハードルは限りなく低く、「意志の力」がいらないため、ほぼ無意識(潜在意識化におく)になり、行動の抵抗感が小さくなると思います。

  • 1.プラトーについて知ってはいましたが、自分がその時期を乗り越えられていたかどうかというと話は別ですね。成長が実感できなくなると「他に何かいい方法ないかな?」と新しいノウハウに気持ちが移っていくというプロセスは経験があります。そういう時に考えていることは何かというと、「このまま今のやり方を続けていたって、このプラトーが乗り越えられるかわからないし。今のやり方じゃなくてもっとうまいやり方を導入したら乗り越えられるかも・・・」です。ノウハウコレクター気質だったかもしれません。
     一方で、成功者は非常に対応が柔軟といいますか、「とにかく何でもやってみて、うまくいかなかったら次!」みたいなタイプの方もいらっしゃいますよね。決して飽きっぽいとか投げ出すタイプというのではなく、明るくめげないタイプのような成功者。そういう方の、プラトーに対する捉え方はどう考えているのでしょうか。すぐ新しい方法を求めたがるノウハウコレクターとの決定的な違いはどこにあるのでしょう?

    2.私は目新しいものに気持ちが移りがちだったので、プラトーを自覚した時はあえて既存の方法を大事にするように心がけます。

  • 1. とても勇気づけられたビデオでした。真剣に取り組んだ事ほど伸び悩む事が多いと思います。多分誰もが経験してきた事だと思いますが、でもそんな時に「自分は今プラトーにいるんだ。地道に努力していけば成長曲線に入る」と思えば、頑張って続けられると思いました。
    2.あきらめず地道に続けていきます。

  • 1.今まで色々なことで、まさにこれが当てはまっていたことに気づきました。
    自分は、それくらい(普通より少し上)までしか行かないんだな。と、自分でかってに決めていました。
    それが、プラトーだったとしたら、とてももったいないことをしてきました。
    今まで学んできたことを、今一度学びなおしてみようと思います。

    2.成長には停滞期があることを思い起こし、なぜそれをやりたいのか?という、目的の再認識をして、次の成長がくるまで、しっかり地盤を固めます。

  • 高校時代の部活の顧問からこの話を聞いていたので、プラトーという言葉は知りませんでしたが、以来30年以上座右の銘にしています。ただ、スランプも長く続くと無気力、惰性につながり、踊り場から永遠に抜け出せない気がしています。

    そのような時にこう言ったビデオが何か教えてくれる気がしています。ありがとうございます。

    プラトーの時期は、生活の見直しが大事かもしれないと思います。

  • プラトーの話し、以前ダイエット関係の記事で読んだことがありましたが興味深かったです。
    ひとつ疑問に思ったのは、どうして私達は継続することをこんなに重要視するのでしょうか?
    私自身もそう思っているのですが、良く考えると、それは親からの刷り込みで私の中でもそういうことになっているだけであって、人生を「楽しく」という観点からでは、スキルのコレクターでもいけるのでは?
    北野さんがこれについて何か見解があれば、是非教えていただきたいのですが。

  • ①感想
    プラトーがあると知っているのと知らないのとでは本当に違いますね。やっても成果が出ないときは、これでいいのかと色んなことに手を出してしまいます。自分に自信が持てなくなり、ダメだなって思ってしまいます。でも、知っていれば、成果が出なくても自分を信じてやり抜くことができそうです。
    ②プラトーの時期の今後の対処
    プラトーの時期を力に変えていきます。この時期が来たと思ったらこれは正しくて成長のチャンスだと思い、前向きに対処していきます。

  • 1.プラトーの状況は、自分や周りの営業マンを見ていて感じることがあります。
    私も現在の仕事はプラトーの時期です。改めて聴いて少しホッとしています。

    2.私はプラトーの状況こそ成長している証拠だと思っているので続けていきたいです。
    特にこのマーケティングコーチには大変興味を持っており、いつか仕事としていきたいと考えていますので続けます。今の段階ではまだプラトーにはきていませんねぇ、、、
    毎回楽しく勉強しております。

  • レギュラー講座にプラスして特別編も作ってくださり
    どれも素晴らしい内容で、楽しい学びの機会を頂いています。
    短い時間ながら中身が濃く、長時間モノ?に疲れていたこともあり
    少しの合い間にでも繰り返して見られるのも有難いです。

    プラトーの時期には
    ・この試練(チャレンジ)が与えてくれるメリットはどんなことだろうか
    ・この状況で優先順位の高い事をするにはどうすればいいだろうか
    ・この時間があるおかげで可能になることは何だろうか
    を質問してみることにします。

  • 1 振り返ると、とりあえずちょっとやってはみるけど、途中でやめてしまうことが今までほとんどでした。今忙しく、この講座へのやる気も正直薄れていたところだったのですが、もうちょっとやってみようと思いました。今日このビデオを見て本当によかったです。

    2もう少し頑張って成し遂げられる人になろうと思います。

  • プラトー、初めて聞いた言葉ですが、自分にも思い当たる節は多々あります。伸びない時期、むしろ前よりも出来なくなっている自分に嫌気がさしたり、やる気が出なかったりします。そんな時、誰でもどんなことでもプラトーの時期があるんだ、と知っておくことで、勇気が出るし、冷静に対処できると思います。

    これから、プラトーの時期には、たとえ気が乗らなくても、行動の第一歩を始めること、例えばPCを開く、ビデオを見る、話を聞く、机に向かう、等を意識します。
    良い時も悪い時も継続することに集中したいと思います。

    ありがとうございました。

  • 1 自分の学生時代の部活でそのようなことがあったのでよくわかる。
    2 今までと同じやり方ではなくて、新しいことをはじめてみる。それが今どの段階にあるかを自覚する。

  • 言い訳の天才を返上するときが来たと感じました。

    あと何年の人生なのかを考えてみて

    言い訳の谷で暮らすことをやめます。

    井口さん、北野さんのあたたかいマインドに感謝します。

  • 1.今日のビデオを見た感想や質問など。
    今日は大変興味深い内容でありました。成長する過程がわかりました。
    私も、プラトーに耐えられなく止めてしまう人間ですが、
    がんばり続けている人が、最後には勝者になることを思い知らされました。

    しかし、ここでただやっているだけでは、成長の速度は遅く、
    方向性が間違っている場合、いくら「プラトー」の存在が分かっていても、
    一向に上達しないものだと思うのですが。

    2.あなたが「プラトー」の時期になったときは
      今後どのように対処していきますか?
    「プラトー」の時期が来る前に、いかに習慣化することが大切だと思っています。
    習慣化できれば、嫌でもやることになるし、そういう感情がなくなってくると思います。

  • 1.プラトーの存在は、以前から知識としては知っていました。プラトーを経験して、その先に必ず成功があるかどうか(少なくとも成長はあると思いますが)の確信が持てず、物事が中途半端になっていました。でも、今回の養成講座の一連の動画を拝見して、成功は自分で失敗しながら行動することによって、獲得していくものだということがわかりました。成功の確約なんて、どこにもなくて、それを成功する前に求めても、得られないんだって思います。それなら、できるかぎりの精一杯のことを地道に実行して、あとは根拠はなくても、自分を信じることができれば、いつかは成功にたどりつくのかなと思います。今回の講座を自分のものにするためには、1に実行、2に実行、失敗してもやり続けるですね。勉強になります。

    2.私はどちらかというと頭でっかちな人見知りタイプで、集客のためのメールの配信や、自分を売り込むことに恐怖心を感じます。そんな悩みがあったところ、5日目の無料特典で拝見した井口さんの動画の中で、感情を入れずにルーティン化するという話があり、これだ!!と思いました。
    断られたらどうしようという思いや、うまくいかなかったらどうしようという思いは捨てて、ロボットが感情を伴わずにルーティンワークを行うがごとく、淡々と作業する必要があるのだなと思います。細分化し、スケジュールに組み込み、確実に行う。これが日常生活でできれば、悩む必要はないですね。

  • 北野さん、井口さん、いつもありがとうございます。
    毎回とても勉強になっています。
    即実践派なので早速いろいろ試して取り組んでみていますが、エクササイズはマチマチでごめんなさい!!

    今回の北野さんのお話、すととーーん!という感じでした。
    まさにプラトーが訪れる度に、仕事や人間関係、環境を変えてきていたんだと気付きました。
    もう出来ちゃったし飽きちゃったから次のことやろう、という感じで伸び悩んできた印象は無いのですが、次の成長段階を体感することなくきてしまっただけなのでしょう…。しかもこれまでは、そうやっていろんなことに挑戦することがいい事だと思っていました。一つのことをやり続けている人をすごく尊敬してはいるし、広く浅くだけではなく、自分にもいつかそういうモノが見つかりますように!と、直感のままに動いてきました。

    これからは、自分の意識している以上にもっとじっくり何事も取り組んでみようと思います。プラトーの時期を乗り越えた先を見てみたいです!

    MCPも、最後まで何度も復習して集中していきます!
    今回もありがとうございました!

  • 1
    今日のビデオを見て今まさにノウハウコレクターになりかけていました。
    がプラトーの存在を知り最後までやり抜きたいと決めました・
    また初心に帰り最初のビデオを、みて次に実践できればと思っています。

    2
    質問ですがコーチング関係のおすすめの本がありましたら宜しくお願いします。

  • 1 今、正に、たくさんビデオが届いて大変だなと感じているときでありました。

    2 プラトーの時期が来て、伸び悩んでいるなと思っても、必ず自分は次の成長段階へ進んでいけると信じてやり遂げます!!伸び悩んでいる時期は新しいものを取り入れるより復習に力を入れてゆっくりと進んでいきたいです。

  • 1.プラトーの存在があることを知ることができて、よかったです。
    思い返すと、今まで、確かに、仕事に限らず、趣味のことに関しても、プラトーのときに、
    「そろそろ、潮時かな」とその時期を乗り越えずに、辞めていました。

    2.これからは、プラトーのときも、次の成長の準備と思い、その時期も、それなりに楽しんいきたいと思います。

  • 1、素晴らしいコーチングありがとうございます。どんな事でも辞めなければ必ず成功できますよね!
    2、おっ!素晴らしい!停滞期に達するまで出来たじゃないか!と自分をほめる!
    そして初心に返って位置からやり直す!

  • 1 人間の習性、継続の大切さを
    学びました。

    2 まずはプラトーの存在を意識すること。
    そして、
    気持ちをリセットさせ、
    1から新鮮な気持ちで始めることです。

  • 1、素晴らしい動画をありがとうございます。
      本当にこれはあるあると思い当たりました。特にプライベートな事
      で言えば、楽器とか最初は面白いけど途中でよくわからなくなって
      投げ出してしまうとか。そして1年くらいしてから、まだ続けてたら今
      ごろ弾けてたんじゃないだろうかと思ったりした事があります。
      このプラトーは、スポーツにせよ何にせよ、教える側が特に知っておかない
      と思いました。その伸びない時期プラトーを知らないで、生徒側に圧力を
      かけてしまい結局ヤル気を奪ってしまい、その道から遠ざけると言う事を
      僕も子供の頃から見てきました。
      これを理解するかしないかで、未来が大きく変わるという事がわかり、
      また希望を見出すことができたと思います。
    2、プラトーになった時は、すぐに投げ出さないで、しかし無理をしないで少しずつ
      でも前進する。

  • シャングリラ 2014年2月15日 9:54 PM

    プラトーのお話、心に響きました。日にちが進むと共に、他の商材の案内もあり、またもや自分が商材コレクターになってしまうのでは、と不安も出始めていました。
    いつになったら仕掛ける側になれるんだろうか、一生川下にいる人生は嫌だ、と。

    プラトーに来たら、前進する道を選びます。

  • いつも、気配りに、感謝しています。
    プラトーがあることを認識して、意識して、繰り返し頑張ります。
    本当に、素直に聞けるようになった自分に、驚いています。

  • 北京のきんちゃん 2014年2月15日 9:22 PM

    1)勉強でもスポーツでも経験したこのプラトー、もうちょっと早く知っていれば違った人生が待っていたかも?

    2)「プラトー」に入ってると感じた時、以前井口さんが言われた質問を唱えます。「このプラトーのプロセスをどのように楽しめるか?」「このプラトーからなにを学べるか?」等々。

  • 1.プラトーの存在は良くわかりました。
     これは英語をマスターする時と同じだからです。
     日本で勉強していると時は良かったのだけれど、現地に行ったらなかなか通じない。
     けど、めげずにやっているとある時急に相手に通じる。
     また、ネイティブの会話に入っていけるようになりました。この例でプラトーが理解できました
     が、質問です。
     プラトーが何年も続くような状態では、どのような手を打てば良いのでしょうか?

    2.プラトーの時期が来て、意欲が弱くなってもとにかく続ける。
     続けたいと思います。

  • step1:
    中だるみは、今までも経験したことがあります。
    本当にやる気があれば、やりきれていましたし、
    なんちゃって本気の場合は、やめていました。
    今はまだ実感していないですが、もしかしたら
    プラトーに入っているか、直前だったかもしれません。
    いいタイミングで、特別編をやって頂き感謝しています。
    step2:
    マーケティングコーチになるべく勉強してきましたから、
    諦めずにコーチになります。
    コーチになってからも経験すると思われますので、
    その時は今回のビデオを見直してプラトーを楽しみたいと思います。
    私は諦めが悪い方なので。

  • 1,散々挫折してきました。実を言うと成長曲線が階段状になっていることは、かなり前から知っていました。でも駄目でした。少し前までは。
    成果が上がらずモチベーションが下がってやるのを止めてしまうと、止めてしまった自分を責める自分がいて、自尊心が下がってより一層モチベーションが下がり、それっきり。という繰り返しでした。
    ところが、ビジネスを学び始めて、自己啓発や何人かのメンターに教わって、自分を許すことを覚えてから、一旦止めても比較的直ぐに再開出来るようになりました。
    そしてこの度、コツコツが得意な北野さんのビデオで学び続けてきて(YouTubeチャンネル等も拝見しています)、コツコツと淡々とやり続けることの大切さが、頭ではなく、じわじわと身体にインストールされつつあることを実感しています。
    ありがとうございます。

    2,構造化したルーチンを結果を期待せず淡々とやり続ける。歯磨きのように。

  • 第一線で活躍されている北野さんのような方にも、停滞期=プラトーがあるということに、ある意味勇気づけられます。

    以前に井口さんのビデオでアンカリングの話しがありましたが、自分の一番良かった状態の記憶や理想の状態を上手く利用して、アンカリングなどのテクニックを駆使して、プラトーを切り抜けたいですね。

  • りょうそう 2014年2月15日 8:39 PM

    その通りと思います。壁を乗り越えるためには力というか強い意志が必要です。

    プラトーを思い出し、諦めずに継続できるよう頑張ります

  • 1 諦めない気持ちを持ち続けるために大きな力を頂いて感謝です

    2 ネットでもリアルビジネスでもプラトーはあるんだからそこで
    粘り強く継続してやり続けることの重要性を忘れないよう頑張りたいです

  • 今日のビデオを見た感想や質問など。
    小学生のときに自転車に乗れるように、はじめは路地裏でおそる、おそる載っていたのが
     次に、空き地で乗り、転げて諦めた時期が有り、中学生の時に自転車でないと通学出来な い。そこで必死に練習しながら、ついに自転車に乗れるようになった。
     これは、成長線とプラトーの繰り返しでスキルも向上出来ることだと気づきました。
     有難うございます。

    あなたが「プラトー」の時期になったときは 今後どのように対処していきますか?
      継続することが、次の成長時期になると思いますので、日々のやるべきことを習慣化
      するように、やることを書いて消し込みを繰り返して行きます。

  • 1.非常に腑に落ちました。自分自身思い当たることがあります。
    2.好きなことならば続けられると思います。だからこそ、好きなことを選択すればいいのだなと納得しました。

  • 北野さん本当にためになる話を有り難うございました。
    踊り場の」話!まさにその通りです。
    踊り場の段階でいつも逃げていましたので私は、自分が
    ダメ人間なのでは?
    と、思うようになり向いていないのかも?と思う事さえ有りです!

  • 1.自分自身モチベーションが少し低下していたと思うのでいい刺激になりました。
    2.なりたい自分を常にイメージして、プラトーに入っても頑張りたいと思います。

  • プラトーというのはギリシャ語でしょうか。
    状態の名前ということで理解が深まりました。
    ありがとうございます。

  • お世話になります。
    私は、ビジネスもゴルフもこれだと思います。
    北野さんは
    どのようにして
    乗り越えていますか?

  • 1・2
    プラトーに陥るまでもなく、スグに諦めたこともないとは言いません。
    しかしブログ更新や、こちらのビデオをみること、意外に続けていけていると思います。
    やっぱり難しいのかな? 自分には向いていないのかな?
    途中で思ったことはありますが、楽しいと思える方が大きい^^
    そう思えるのは北野さん、井口さんのお陰です。